新着情報
新着情報
作成日:2023/09/07
中途採用始めました!



笑い声が絶えない社労士事務所があるってホント⁉
嘘やと思うがならいっぺん見に来られ!

新卒採用にチャレンジし始め、早3年。
業務拡大のため、異業種や社会を経験してきた方を募集いたします!


雇用形態
契約社員

仕事内容

あなたの持つスキルを当社で活かし、夢を叶えてみませんか?
就業開始日や期間については、ぜひご相談ください!

〜こんな人と一緒に働きたい!〜
・社労士業務に興味がある方や社労士試験の受験歴がある方
・総務、人事経験者
・人と話すことが好きな人
・1つのことを長く継続できる方
・疾病や障害分野の知識がある方(障害年金業務で活躍間違いなし!)
・成功も失敗も隠さず報告できる方

〜こんな想いはありませんか?〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・やりがいのある仕事なのに給与や休日が少ない・・・
・医療や福祉、事務の経験を活かして、キャリアアップしたい!
・自宅から通いやすく、家族を大切にしながら仕事できる職を探し中
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな想いがある人はぜひ最後まで見てください!
スタッフから「成長できる職場!」と声が上がる会社で、
幸せづくりのパートナーを理念とする『社会保険労務士業』のお仕事に挑戦してみませんか?

◎主な業務内容

  • お客様へのコンサルティング(助言・指導)
  • セミナー運営補助、講師

◎1日の流れ(とある日の例)
8:20 出社「おはようございます!」
8:30 朝礼
9:00 日報返信・メール確認 
11:00 社内打ち合わせ
12:00 昼食「いただきます!」
13:00 社内勉強会 知識をつけるために15分の勉強会実施中
13:15 お客様との面談
14:00 お客様への提案用書類作成
17:00 メール返信
18:00 業務終了・日報記入して退社「お疲れさまでした!」

アピールポイント

申し遅れました。この会社の代表の水野です。
私の経営に対する想いを聞いてくれませんか?

〜あなたは何のために働く?〜
人は幸せになるために生きています。
そして、仕事は自分自身と大切な誰かを幸せにするためにしています。私もそうです。
最初は自分と家族の幸せのため、そして今は共に働く仲間やお客様、
地域社会のため、さらに全ての子供たちの明るい未来のためへと広がりました。
私は子供が生まれた2009年に社労士試験を目指して、
子供を言い訳にせずに頑張る理由にして合格できました。
今は自分のことが好きじゃない子供が増えていますが、
それはまわりの大人の影響が大きく、将来に希望が持てないからだと言われています。

〜日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞を目指して〜
自分の子供の成長や幸せを願うように、社員さんの成長や
ご家族も含めた幸せが実現できるような関わりを大切にしています。
例えば、誕生日や母の日、父の日、クリスマスといったイベントには
家族と同様にプレゼントを贈ったり、お子様同伴の出勤も可能な職場です。

〜縁ある人を幸せにする仕事〜
私たちの仕事はより良い職場環境を通じて、縁ある全ての人を幸せにすることです。
そんな社会を変え、子供たちの明るい未来を創ること(若者の自殺ゼロ社会の実現)がビジョンです。
また、個人向けサービスとして、障害年金請求の支援があります。
精神疾患(心の病)の方からのご相談が一番多いのですが、そんな方々がより良い人生になるためのお手伝いもしています。
こんな素晴らしい仕事が出来ることを誇りに思っています。
社労士試験と行政書士試験にW合格した実績があるので「絶対に合格したい!」と考えている方や、社労士合格者の方と一緒に明るい未来を創っていけると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎「こんなこと聞いていいがけ⁉ぶっちゃけ質問コーナー」
入社7年目(前職:介護職) 
●入社しようと思ったきっかけは?
前職で初めて社労士の仕事を知り、会社の手続きから職場環境の改善に対して尽力している姿を見て、私もその様な仕事がしたいと転職をしました。

●仕事内容を教えてください。
・お客様(法人)からの相談対応
・各種書類作成(Excel・Word等)
・個人の方向けの障害年金支援
・401k(企業型確定拠出年金)の導入支援

●会社の雰囲気を教えてください。
基本PC作業になりますが、皆で世間話をしながら楽しくやっています!随時、上司や部下に相談しながら進めることができる環境です。
また、自分で調べたり、役所に問い合わせをおこない、自分自身で知識を深める場面も多いです。

●働き続けられる理由って?
仕事をやり切ったという充実感と、お客様からの感謝の声を直接もらえることが多いので、それが励みになります。また、子連れ出社などもOKで、子どもが来ても皆優しく接してくれます。

●仕事をする中での嬉しいことややりがいは?
できなかったことができるようになったり、とても成長を感じる職場だと思います。また自分が手続きのお手伝いをして、うまくいったときはとても充実感を感じることができます。

●とは言っても、辛いことやしんどいこともあるんじゃないですか?
専門職なので知識は必要です。専門用語も多いので初めは何をいっているのかわからず、戸惑うことも多かったですが、仕事をやりながら徐々に知識も増えていき、お客様に自信を持って話せるようになりました。

●この仕事はどんな人に向いていると思いますか?
・向上心がある人
・人の役に立ちたい人
・自立したい(している)人
・仕事に熱意がある人
・約束や期限を守れる人
・相手の意見もちゃんと聞ける人

●先輩からのメッセージ
わたしは前職では今の仕事と全く関わりのない介護の仕事から、憧れだけで入社しました。専門職なので知識を必要とし、大変なことも多いですが、自分の成長や貢献がとても感じられる仕事です。
また、会社は年齢や入社年数に囚われず、チャンスを与えてくれる環境です。キャリアをステップアップさせたい方、人に貢献できる仕事がしたい方、是非、お話しできたらと思います。

求める人材

・社労士業務に興味がある方や社労士試験の受験歴がある方
・総務、人事経験者
・人と話すことが好きな人
・1つのことを長く継続できる方
・疾病や障害分野の知識がある方(障害年金業務で活躍間違いなし!)
・成功も失敗も隠さず報告できる方

勤務時間・曜日

月〜金 8:30〜18:00(12:00〜13:00休憩)

年4回の土曜出勤あり 9:00〜17:00(12:00〜13:00休憩)

※土曜は、入社式や内定式等の社内イベントを開催しています。原則、業務はしません。

変形労働時間制(1年単位)

勤務形態
変形労働時間制
休暇・休日

土・日・祝
〇年間休日120日
〇プレミアムフライデー休暇(有給休暇取得促進として、毎月最終金曜日は半日勤務)
〇夏季休業あり
〇年末年始休業あり
〇その他慶弔休暇あり
〇有休消化率80%以上
〇時間単位有休制度あり
〇教育訓練休暇(有給休暇を消費することなく、有給で自己啓発の研修参加ができます)
〇旅行休暇(有給休暇取得促進として、土日を含めた5連休)
〇夏休み休暇(有給休暇取得促進として、夏季休業以外に7〜8月中の任意の1日)
〇誕生日休暇(有給休暇取得促進として、誕生月の任意の1日)

勤務地所在地
〒933-0847 富山県 高岡市 千石町 1ー3 横田ビル2階B号室
勤務地備考

敷地内禁煙(マイカーでのみ喫煙可)

アクセス

餃子の王将高岡横田店まで徒歩10秒!アルビス美幸町店から車で2分。
飲食店激戦区の8号線沿いに会社があるので、ランチ時間や夕食の買い出しにも最適!近くには100円ショップや家電量販店もあるので、家庭の急な買い出しでも安心です。

試用期間
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

基本給:195,000円〜255,000円(コンサル職)
※基本給には、21時間分相当の固定残業代を含みます。

例:

  • 195,000円(高卒程度)の場合→25,594円(21時間相当分)
  • 215,000円(大卒程度)の場合→28,219円(21時間相当分)
  • 225,000円(有資格者・実務経験なし)の場合→29,532円(21時間相当分)
  • 255,000円(有資格者・実務経験あり)の場合→33,469円(21時間相当分)

資格手当(最大5万円)(例)社労士:月額2万円、行政書士:月額1万円etc..
通勤手当(最大1万円)※片道15km以上の場合
住宅手当(最大2万円)※片道25km以上からの転居を伴う場合
明確な評価基準により、年2回の昇給チャンスあり!
実績:入社5年目で月額7万円の昇給、入社2年目で月額3万円の昇給

加入保険:雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金


ご応募は、以下のURLよりお願いいたします。
https://jp.indeed.com/.../%E7.../jobs/-93dd2bdef7e12c7a...
 
お問合せ
FAX:0766-50-8782










 

採用に関するご相談はこちら👇
QR code
https://lin.ee/oJtWiU8